fc2ブログ

新年度

29年度が、始まりました。

魚津市公房型提案事業に採択していただき
今年も、里山を維持する活動をさらに充実したものに
したいと心新たにしています。
1日、あいの風鉄道魚津駅から、電動自電車を
レンタルして、小菅沼のコラボルームまでやってきてくれた
二人の大学生を交えて、今年の活動に加わってもらえる事
約束し、若い人のアイデアを取り入れる事になります。

どんなみどりの風が吹くのか、楽しみです。

2日春の共同作業を終え、
ジャガイモを植付け、電気柵の通電を開始。
ちょと心配なのが、植付け作業を見ていたカラスの
つがいが、ほじくり出さないかと・・・・・。

ちょっと油断していると、車の荷台の荷物を
くわえて飛び去っていくカラス達・・・!

巣作りが終わる頃まで、要用心しなくてはね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。
女子大生二人組です。
今、プロジェクトを企画中です!!
どんな風が吹くか、お楽しみに~(^^♪


ヤギの杜大好きです!!♡
プロフィール

小菅沼・ヤギの杜おばさん

Author:小菅沼・ヤギの杜おばさん
第三(山)の人生を楽しむおばさんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Flash Piano
白ヤギさんからお手紙ついた~~
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR