fc2ブログ

再挑戦

土曜日、
ピザ窯2


昨年せっかく作ったピザ窯。
時間の余裕がなく、一度使ってみただけ。
火入れがしっかりしていなくて冬に陥没して
しまいました。

今年は、米粉蕎麦粉と食材が十分あります。
農作業の合間に再度れんがを積み上げました。
刀鍛冶の稗田さんに手ほどきをしてもらい
もう一度挑戦!高炉セメントをつなぐには
熱が必要との事。
ピザ窯3
来週は、火入れして米粉蕎麦粉ピザを作ってみますね。


日曜日
時々降る雨の止み間に
草刈り、ブルーベリの鳥よけのネット掛け、ニンニクの収穫。
早速ホイルに包み丸焼き。今日の疲れはふっとんだ?!かしら
来週は、らっきょの収穫を予定。
6月は、個性的な香りを収穫しますよ

帰路は雨が上がり、夕日の光を浴びた雲海があちこちに。


雲海6月21日

草刈りをしてこざっぱりした、アロマの樹木のそばを
通って帰りました。
アロマ6月21日


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

気持ちが高揚しちゃってます!

ちゃんと書き込めていたらいいんですが大丈夫でしょうか?はじめての書き込みなので少し心配です(汗)

あの…小菅沼・ヤギの杜おばさんさんの言葉にすごく引き込まれました、私は伝える作業が下手なもので心底羨ましいです!
自然と好きだなと思いました。

本屋さんでたまたま手にとった本がヒットだった時のような感じというのか(上手く言えずすみません)
いまは幸運から見放されてしまっているかのように、泥沼にハマり込んで抜け出せない感じが続いてしまっていて…。

だけどそんな今だからここに来れたのかもしれないで
す。
もし、もし良かったら私の悩み少し聞いてもらえないですか?
プロフィール

小菅沼・ヤギの杜おばさん

Author:小菅沼・ヤギの杜おばさん
第三(山)の人生を楽しむおばさんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Flash Piano
白ヤギさんからお手紙ついた~~
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR