fc2ブログ

山の日にちなんで

昨日、KNB放送で、山の日に関する取材を受けた小菅沼が
放映されました。
暑い暑い日にパープルカリフラワーとロマネスコの苗の定植を、
山海さんと民子さんと一緒に行っているところや、
代表のカモシカさんが、インタビューに応じている場面や、
刀鍛冶の稗田さんが、刀に対する思いを語る話に感動しましたよ。

刀は、身を守るもの、しかし刃先の研ぎ澄まされた輝きと
美しさを、汚してはならないもの・・・・・。だったかな?
今度改めて聞いてみます。

今日は、ロータリクラブの卓話担当の日です。
午後から、小菅沼で収穫したジャガイモで、コロッケ作りです。
お団子のような可愛いコロッケ。
コキアのような丸いコロッケ。
今は、緑色のコキアだから、ハーブ入りのコロッケ。
秋には、赤色のコキアになるからビーツ入りの赤いコロッケ。
最後は、黄金色のコキアになるから、ウコンの粉入りの黄色のコロッケ。

3種類のコキアコロッケで、卓話をすすめてみます。
スポンサーサイト



プロフィール

小菅沼・ヤギの杜おばさん

Author:小菅沼・ヤギの杜おばさん
第三(山)の人生を楽しむおばさんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Flash Piano
白ヤギさんからお手紙ついた~~
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR