fc2ブログ

五月

5月

久し振りのブログです。
初旬は、強風が吹きあれ
暑くなったり寒くなったりの異常気象に振り回され

種播きや苗の定植に追われ
収穫した山菜の塩漬けや、
勢いが出てきた雑草の草刈りに追われ

古代米の試食販売へ出かけたり
やぎさん工房のヤギさんと今春生まれたアルパインの子ヤギと
トレードしに生坂村まで出かけたり

22日は、桃山運動公園で、全国植樹祭のプレ大会に出席
活動に対する表彰をいただき、代表がメッセージを発表しました。

あれよあれよと休む間もなく、次から次へと、どうにか事を
進めています。メンバーの皆さんご苦労さまです。

稲作アート田では、ヤギの絵柄に只今奮闘中です。
今年は、ホームページ開設したのでそのヤギさんを描きます。

5月26日は、村木小学校の児童達と田植え交流があります。

5月29日は戦国のろしまつりが松倉城跡であります。
小菅沼・ヤギの杜は
例年どうり「すがま茶屋」を開催します。

目白押しにスケジュールが!! ガンバレ!!
スポンサーサイト



ぼやき

この年になって
物事忘れっぽくなって
5月は、忙しく動きまわって
無駄な動きが多くなって
目の老眼が進み文字がみにくくなって
足首のしなやかさが、まだもどらなくって
と、ぼやきながらも5月は頑張りました。

明日から6月
ぼやきながらも、楽しみにしている
「コキアの灯りプロジェクト」を成功させよう!!
6月も、頑張らないと!!
プロフィール

小菅沼・ヤギの杜おばさん

Author:小菅沼・ヤギの杜おばさん
第三(山)の人生を楽しむおばさんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Flash Piano
白ヤギさんからお手紙ついた~~
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR