スロースロースローの毎日
5月の連休も終わり小菅沼は、新緑の季節になりました。
毎日毎日があっというまに過ぎていきます。
いままでの生活とは違い、いつも足の動きに、気をとられ
やる事の量を、半分こなすのに精一杯!です。
春休みに来た孫が、自分の記念樹の雪囲いを外す
作業を、しました。
金木犀よりも大きく成長したね。
山の中腹から出る水を利用したわさび畑では、
カモシカさんの真似をして雑草むしりと水遊びに余念が
ありません。
子ヤギと十分に遊んで東京へ帰って行きました。
自然の中で過ごす事が好きなDNAが孫にあるようです。


4月に入り畑の準備に取り掛かりました。
ルバーブや芍薬のマルチ掛けの手元作業
じゃがいもの植え付け、花壇の花の手入れ等・・・・
ハーブ畑の手入れ、当帰の植え付け、ラッキョウ畑の
草むしり、夏野菜の植え付け・・・・
どれもこれもばあちゃん達やカモシカさんの手助の
おかげで、やる事ができました。
会社では、時間の合間にミニきゅうり・落花生・ルバーブ
かぼちゃ・きび・花・・・・の種まきをして、育苗中です。
ヤギの杜おばさんは、今の状態で出来る事を
時間をかけて
頑張っています。
一休み一休みしながらの作業です。
時々、焦ったり落ち込んだりするけど、
時間をかけて
スタスタと歩けるように願っています。
明日は、農村サポーターの方々が来てくれて
キノコの菌打ちやブルーベリーへのチップ敷き
ラベンダーの定植作業を、手伝っていただきます。
強い強い味方です!!お願いします!!!
お昼は、古代米入りごはんにカレーと山菜料理にしますね。
毎日毎日があっというまに過ぎていきます。
いままでの生活とは違い、いつも足の動きに、気をとられ
やる事の量を、半分こなすのに精一杯!です。
春休みに来た孫が、自分の記念樹の雪囲いを外す
作業を、しました。
金木犀よりも大きく成長したね。

山の中腹から出る水を利用したわさび畑では、
カモシカさんの真似をして雑草むしりと水遊びに余念が
ありません。
子ヤギと十分に遊んで東京へ帰って行きました。
自然の中で過ごす事が好きなDNAが孫にあるようです。



4月に入り畑の準備に取り掛かりました。
ルバーブや芍薬のマルチ掛けの手元作業
じゃがいもの植え付け、花壇の花の手入れ等・・・・
ハーブ畑の手入れ、当帰の植え付け、ラッキョウ畑の
草むしり、夏野菜の植え付け・・・・
どれもこれもばあちゃん達やカモシカさんの手助の
おかげで、やる事ができました。
会社では、時間の合間にミニきゅうり・落花生・ルバーブ
かぼちゃ・きび・花・・・・の種まきをして、育苗中です。
ヤギの杜おばさんは、今の状態で出来る事を
時間をかけて
頑張っています。
一休み一休みしながらの作業です。
時々、焦ったり落ち込んだりするけど、
時間をかけて
スタスタと歩けるように願っています。
明日は、農村サポーターの方々が来てくれて
キノコの菌打ちやブルーベリーへのチップ敷き
ラベンダーの定植作業を、手伝っていただきます。
強い強い味方です!!お願いします!!!
お昼は、古代米入りごはんにカレーと山菜料理にしますね。
スポンサーサイト