fc2ブログ

小松菜ランチ

先日、射水市円池(つぶらいけ)にある
葉っぴ~カフェ tuttiに行ってきました。

学生時代の同級生で、小松菜栽培を
手掛けている荒木さんの、農家レストランです。

奥様と娘さんで調理し、
小松菜にこだわった料理を頂けます。

納屋を改築した店内は、ホットする雰囲気に
包まれています。
そして、小松菜を活かしたランチは、
とてもヘルシーで、おなかにやさしい!

すぐそばにある温室から摘み立ての小松菜を
調理して食べれるっていいね!!

奥様の小松菜に対する思いが伝わってきます。
ごちそうさまでした。


スポンサーサイト



冷凍庫の中に

冷凍庫の中に、しっかり梱包した食材が?!。

収穫時にストックしてあった
ルバーブ・落花生・ブルーベリーです。

すぐに調理できる状態で、冷凍しています。

早速、

ルバーブは、ジャムにしました。
落花生は、半分をピーナツバターに。
残りの半分を、ピーナツクリームに。
ブルーベリーは、ブルーベリーソースに。

今年の計画を、頭に描きながら作りましたよ。
小菅沼で栽培できる食材を
楽しみながら・・・・・・ね!

暖かい春が待ちどうしいですね。

骨折

ちょとした不注意から市民会館のフロアーで垂れ下がっていた
コートの端を踏んでスッテン
起き上がろうとしても右足がブラブラ
知り合いの方に携帯で連絡して来ていただき市民病院へ
即入院して二日後に手術をしました。

なんとまぁ~情けない事態に

今日からリハビリ開始しました。
なるようにしかならないけど
あせらづに頑張ります。
春先の農作業に間に合うようにね。
久し振りのブログです。

明日またね

リハビリ

骨折してから一週間。
リハビリ開始しています。
腹筋運動もメニューにふくまれています。

体幹を鍛える事の大切さが
実感します。
体にこらえがないとね!

脚をみると情けなくなるけど
楽しみにしている春先の農作業のために
頑張ります。

原稿の依頼

落ち込んでいるヤギの杜のおばさんに
代表から原稿の依頼がありました。

コーリャク隊の立場からの小菅沼ヤギの杜の
活動や雑感等・・・

単調な大切なリハビリの他は、横になって寝ている
ばかりです。余計な心配をしているより
何かに気を注いでいるほうが、
まぎらわせます。

今日は、久し振りの雪模様でした。
明日で、2月が終わります。

出産を控えている小菅沼のヤギは元気にしているかな?
プロフィール

小菅沼・ヤギの杜おばさん

Author:小菅沼・ヤギの杜おばさん
第三(山)の人生を楽しむおばさんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Flash Piano
白ヤギさんからお手紙ついた~~
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR