久し振りです
8月後半
天候不順とすっきりしない空模様が続く。
畑の草の勢いは、すごい!
秋作のブロッコリーの定植
赤カブの畝作り
合い間をみて梅をようやく干し上げ
ようやく梅干しが完成。
ふれあい広場の周辺の間伐作業。
ヤギの杜案内看板を設置。
宇都宮大学の院生のナギサさんが、
二日間、ヤギの杜の活動を手伝って
くれました。お疲れ様!!
秋の農作業が始まる前の中締めという事で
お昼はバーベキューでいただきます
彼女を囲んで楽しい一時を。
広場にある炭焼き窯の横でピザ窯のレンガ摘み作業を。
・・・・・と、一日中フル回転でした。
アロマの樹木の手入れと草刈り
牧柵を設置した場所に蕎麦の種を播き
ハーブを収穫して乾燥。
一息にハーブティーを嗜み体をリフレッシュ!
今年はらっきょのを昔の千枚田の一つの田んぼ跡に
植え込む。鳥獣害に合わない作物の一つです。そして
体を元気にしてくれる食材です。
夏休み最後の週初めは、東京にいる小学一年生の孫の
体操教室の付添。
孫なりの気配りに、心がなごむ。
二日間よく歩きました。
月末は早生のてんたかくの稲刈りが始まりました。
そして9月、赤カブの種を播きました
南沢かぶと長沢かぶの2種類です。
少しずつ、日中の時間が短くなってきています。
秋作の作物も、日照時間や、気温をしっかり察知
していることでしょう。
小菅沼へ通じる道に栗が落ちています。
最初に感じる秋の気配です。
天候不順とすっきりしない空模様が続く。
畑の草の勢いは、すごい!
秋作のブロッコリーの定植
赤カブの畝作り
合い間をみて梅をようやく干し上げ
ようやく梅干しが完成。
ふれあい広場の周辺の間伐作業。
ヤギの杜案内看板を設置。
宇都宮大学の院生のナギサさんが、
二日間、ヤギの杜の活動を手伝って
くれました。お疲れ様!!
秋の農作業が始まる前の中締めという事で
お昼はバーベキューでいただきます

彼女を囲んで楽しい一時を。
広場にある炭焼き窯の横でピザ窯のレンガ摘み作業を。
・・・・・と、一日中フル回転でした。
アロマの樹木の手入れと草刈り
牧柵を設置した場所に蕎麦の種を播き
ハーブを収穫して乾燥。
一息にハーブティーを嗜み体をリフレッシュ!
今年はらっきょのを昔の千枚田の一つの田んぼ跡に
植え込む。鳥獣害に合わない作物の一つです。そして
体を元気にしてくれる食材です。
夏休み最後の週初めは、東京にいる小学一年生の孫の
体操教室の付添。
孫なりの気配りに、心がなごむ。
二日間よく歩きました。
月末は早生のてんたかくの稲刈りが始まりました。
そして9月、赤カブの種を播きました
南沢かぶと長沢かぶの2種類です。
少しずつ、日中の時間が短くなってきています。
秋作の作物も、日照時間や、気温をしっかり察知
していることでしょう。
小菅沼へ通じる道に栗が落ちています。
最初に感じる秋の気配です。
スポンサーサイト