久し振りにブログを。
長い梅雨が続きましたね。
今日はようやく梅干しをお日様に当てています。
7月後半は、草刈りや雑用に追われ慌ただしい毎日を
過ごしました。村木小学校の児童達の稲の観察会や
江ざらい、刈っても刈っても後ろから追いかけるように
雑草がのびてくる。
ブルーベリーの収穫は、作業のあいまの楽しみです。
ブルーベリーのコンフィチュールを作り皆で味わいました。
赤しそジュースを作り作業中の水分補給として
炭酸水割りでゴックン!
古代米の米粉で水団子作り。
そして今年もたてもん祭りの花火大会を小菅沼のふれあい館で
ばあちゃん達と観ました。
去年は、おはぎだったけど
今年は、雑煮でした。
春美さんありがとう。美味しかったです
暑い暑い夏がまだまだ続きます
これからは、秋野菜の植え付け準備に取り掛かります。
体中びっしょり汗を出しての作業は、続きます
体調を整えて頑張ります
今日はようやく梅干しをお日様に当てています。
7月後半は、草刈りや雑用に追われ慌ただしい毎日を
過ごしました。村木小学校の児童達の稲の観察会や
江ざらい、刈っても刈っても後ろから追いかけるように
雑草がのびてくる。
ブルーベリーの収穫は、作業のあいまの楽しみです。
ブルーベリーのコンフィチュールを作り皆で味わいました。
赤しそジュースを作り作業中の水分補給として
炭酸水割りでゴックン!
古代米の米粉で水団子作り。
そして今年もたてもん祭りの花火大会を小菅沼のふれあい館で
ばあちゃん達と観ました。
去年は、おはぎだったけど
今年は、雑煮でした。
春美さんありがとう。美味しかったです

暑い暑い夏がまだまだ続きます
これからは、秋野菜の植え付け準備に取り掛かります。
体中びっしょり汗を出しての作業は、続きます
体調を整えて頑張ります

スポンサーサイト