五月
ご無沙汰しています。
連休からの忙しさは、半端ではありません。
本業に畑にヤギに山菜摘みに春の衣替えが一度に
訪れました。
書きとめたい事が沢山あったけど振り返る余裕がなく
五月も半分すぎました。
目の前にやってくる作業や仕事にただひたすらに、こなすだけ。
そしてここ小菅沼・ヤギの杜も、大忙し!!
まづは、ヤギ達の出産ラッシュです。
ヤギの杜おばさんの家の屋上ヤギは、ウメがオス1頭
マメタンがオス、メス、の2頭、天神にいるクーはメス1頭
今年に入ってから全部で9頭生まれました。
去勢されたオスヤギ達は、舌刈り隊として厚木市や日高狭山市に
向かいました。
現在小菅沼や天神にいるヤギは、子ヤギ達のおとうちゃんである
タケクマと黒ヤギと出産したおかあさんヤギと子ヤギばかりです。
越冬していた屋上の温室は、ガランとしてしています。
ヤギ達の乳しぼりは、ヤギ飼いおじさんの日課となって
いますよ。
いつもヤギのお世話をしているおばあちゃん達やグループの
メンバー、日頃小菅沼の活動をご支援いただいている方々
で呑んでいますよ。
いただきます!
ゴクゴクゴックン
今は、
小菅沼の田んぼの田植えが終わり、イネの苗が
田んぼの水を萌黄色(もえぎ)に染めています。
夕方には、カエルの鳴き声がゲロゲロゲロと
大合唱がはじまります。
そして、
19日アロマの樹木の植樹を行います。
その準備に取り掛かりますね。詳しい事は、次のブログで
連休からの忙しさは、半端ではありません。
本業に畑にヤギに山菜摘みに春の衣替えが一度に
訪れました。
書きとめたい事が沢山あったけど振り返る余裕がなく
五月も半分すぎました。
目の前にやってくる作業や仕事にただひたすらに、こなすだけ。
そしてここ小菅沼・ヤギの杜も、大忙し!!
まづは、ヤギ達の出産ラッシュです。

ヤギの杜おばさんの家の屋上ヤギは、ウメがオス1頭
マメタンがオス、メス、の2頭、天神にいるクーはメス1頭
今年に入ってから全部で9頭生まれました。
去勢されたオスヤギ達は、舌刈り隊として厚木市や日高狭山市に
向かいました。
現在小菅沼や天神にいるヤギは、子ヤギ達のおとうちゃんである
タケクマと黒ヤギと出産したおかあさんヤギと子ヤギばかりです。
越冬していた屋上の温室は、ガランとしてしています。
ヤギ達の乳しぼりは、ヤギ飼いおじさんの日課となって
いますよ。
いつもヤギのお世話をしているおばあちゃん達やグループの
メンバー、日頃小菅沼の活動をご支援いただいている方々
で呑んでいますよ。
いただきます!

ゴクゴクゴックン

今は、
小菅沼の田んぼの田植えが終わり、イネの苗が
田んぼの水を萌黄色(もえぎ)に染めています。
夕方には、カエルの鳴き声がゲロゲロゲロと
大合唱がはじまります。
そして、
19日アロマの樹木の植樹を行います。
その準備に取り掛かりますね。詳しい事は、次のブログで
スポンサーサイト